ぬくもりの宿ふる川 PR

ぬくもりの宿ふる川はラウンジの宝庫!サービス豊富な全ラウンジを一挙ご紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ラウンジの種類が豊富なぬくもりの宿ふる川。

ぬくもりの宿ふる川は

  1. ふるさと館・ぬくもり館
  2. 湯ともり館
  3. 森乃別邸

と3つの建物で構成されています。

それぞれにラウンジ・お休み処があり、サービス内容もさまざま。

ラウンジの特色を押さえて旅の予習をしましょう!

特にオススメしたいラウンジが、特別フロア「月星」専用のラウンジ「ここの木」

2024年の宿泊時よりレベルアップしていて、一日中アルコールを楽しめるラウンジに変化していました。

ぬくもりの宿ふる川、5つのラウンジを写真付きで一挙紹介します!

ぬくもり館・ふるさと館のラウンジ

ラウンジ であひ処

  • 時間:6時から23時
  • サービス:玉葱スープ、食前酒、お茶菓子など

フロントの一角にある宿泊客、日帰り客ともに使いやすいラウンジ。

ラウンジであひ処入口

大きめのソファ席がたくさんあり、くつろぎやすいです。

ラウンジであひ処座席
ラウンジであひ処座席
ラウンジであひ処座席

コーヒーマシンがあります。

コーヒーマシン

定山渓玉葱スープと食前酒は14時30分から18時までの時間限定。

林檎酒と玉葱スープ

お茶菓子はおはぎでした。

おはぎとはちみつ生姜TEA

日帰り客も使えるので時間帯によっては混雑しやすいです。

いっぷく庵

  • 時間:14時30分から17時
  • サービス:甘酒
國稀の甘酒

北海道三大地酒「國稀」を使った甘酒です。

夏は冷やして、冬はあったかい甘酒が提供されます。

6月に宿泊した時は冷やし甘酒でした。

ひだまりテラス「ここの木」

  • 時間:チェックイン〜23時、翌朝も利用可
  • サービス:ビール、ワイン、ソフトドリンク、パンなど

「月星」プラン宿泊者専用展望ラウンジ。

ひだまりテラスここの木展望ラウンジ

手作りのおつまみやお菓子が並びます。

手作りのおつまみとクッキー

おつまみ風手作りケーキが2種類ありました。

ふる川のラウンジは手作りのスイーツ、おつまみにあふれています。

おつまみケーキ2種類

ワインも3種類あって、翌朝も飲むことができます。

ワイン3種類
ビールとカルパスとチーズ

酒好きは「月星」プランで予約することを強くオススメします。

【定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川】ぶっちゃけ、特別フロア「月星」プランで予約するメリットってあるの?【宿泊記ブログまとめ】 少し高いけど、特別フロア「月星」プランで予約した方がいい? 高いお金を出して特別フロア「月星」プランで予約するメリットある? ...

ジュースは赤ぶどうとゴールデンパイン。

デロンギのコーヒーマシンがあります。

コーヒーにフレーバーをつけられるようになっていました。

赤ぶどうジュースとゴールデンパインジュースとコーヒーマシン
フレーバーシロップ

夜になるとアルコールのラインナップが追加されます。

梅酒、ウイスキー、焼酎など

梅酒、ウイスキー、焼酎。

お酒と楽しめるように炭酸とジンジャエールも。

焼きりんごが追加されていました。

ケークサレと焼きりんご

翌朝8時ごろに行くとクロワッサンとチョコデニッシュがありました。

クロワッサンとチョコデニッシュ

ぶどうとりんごのジャムも置いてあります。

ぶどうジャムとりんごジャム

ダッチコーヒーに牛乳があるのでカフェラテも作れます。

水出しダッチコーヒー
牛乳

「月星」プラン専用ラウンジなので混雑しません。

月星プランの客室は7階もしくは8階。

ラウンジは8階にあるのでふらっと寄りやすいです。

湯ともり館のラウンジ

湯ともりラウンジ

  • 時間:朝5時から翌25時
  • サービス:酢ドリンク、水素水

この日の酢ドリンクはざくろ&黒酢。

酢ドリンクと水
水素水

酢ドリンクは風呂上がりのさっぱりしたい時にピッタリ。

湯ともりラウンジ座席

ラウンジは広く、休んでいる人も少ないためくつろぎやすい。

マッサージチェアも使えます。

森乃別邸

足湯ラウンジ 森乃別邸

  • 時間:13時から17時、19時30分から23時
  • サービス:低アルコールビール、スパークリングワイン、リンゴジュースなど

2部制になっており、時間によってサービス内容が変わります。

  • 13時〜17時:低アルコールビール、スパークリングワイン、手作り焼き菓子
  • 19時30分〜23時:ホットワイン、焼き芋、焼きりんご

ぬくもりの宿ふる川、宿泊者限定のラウンジ。

夜の時間に行ってきました。

湯ともり館の2階に連絡通路があります。

湯ともりラウンジ入口
湯ともり館エレベーター

下駄で屋外を歩く必要があります。

森乃別邸連絡通路入口
たびと下駄

階段があり、下駄で歩く必要があるため足が不自由な人は不向き。

森乃別邸までの通路は簡単な作り。

森乃別邸連絡通路
森乃別邸入口

雨風は防げますが、6月の定山渓は虫が多い。

虫が嫌いな人は昼間に行くのがベストです。

ドリンクや軽食の種類が豊富。

ホットワイン

ホットワイン。

ソフトドリンク各種

りんごジュース、リンゴ酢ドリンク、クラフトチャイティー、クラフトジンジャーエール。

コーヒーとスパークリングワイン

コーヒー、スパークリングワイン。

ティーバッグでカモミールティーやセイロンティーもあります。

軽食は焼りんご、かぼちゃごまクッキー、焼き芋。

焼りんご、かぼちゃごまクッキー、焼き芋

焼き芋は一口サイズで食べやすく、甘くておいしい。

森乃別邸座席
森乃別邸座席

夕食後、ちょっとした散歩や休憩にはちょうどよかったです。

足湯は屋外にあって虫が気になって入れませんでした。

ぬくもりの宿ふる川のまとめ

ぬくもりの宿ふる川、5つのラウンジを紹介しました。

  • ラウンジ であひ処
  • いっぷく庵
  • ひだまりテラス「ここの木」
  • 湯ともりラウンジ
  • 足湯ラウンジ森乃別邸

ぬくもりの宿ふる川はフリードリンクや軽食を片手にのんびり過ごせるラウンジがたくさん。

朝から晩までアルコールが楽しめるラウンジがあるのも最高です。

ぬくもりの宿ふる川のレビュー

一番オススメのラウンジはひだまりテラス「ここの木」

部屋から近くて、宿泊中は常に楽しめるところがポイント高い。

時間帯によってサービス内容が変わるので出向く楽しみがあります。

風呂上がりにちょっと、朝食後の休憩に少し…どのシーンでも寄りやすいのが特徴。

あとは、湯ともりラウンジの酢ドリンクがとってもおいしいのでぜひ飲んでください!

以下の記事ではふる川グループのランキングを忖度無しで検証しています。

ふる川グループランキング!実際に泊まって比べてみた〜あなたのオススメ宿診断〜 「日本一あたたかい宿」を目指しているふる川グループ。 定山渓、小樽、白老に温泉宿を持っています。 今回は3つの温泉宿に宿泊...

こちらの記事では「月星」宿泊者専用ラウンジ、ひだまりテラス「ここの木」について詳しく紹介しています。

【定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川】特別フロア「月星」宿泊者専用ラウンジで過ごす贅沢な休日 母の誕生日祝いで泊まることになった【定山渓温泉 ぬくもりの宿 ふる川】 特別フロア「月星」で予約すると「月星」宿泊者専用展望ラウ...

楽しい週末をお過ごしください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA